放浪旅に戻る

行ったところ・国内編





(夕暮れの別府タワー)

☆今までの集計(写真集)です。
これまでに行った小旅行、ツアー、放浪旅、山旅、いろいろ

詳細はブログ「人生の夏休み・放浪編」を参照
(2019年10月で終了、本HPに統一しました)

   日程〜 期間  主な場所  
84      
83   2月19日 5日  冬の京都  真冬の京都散策、山登りもついでに
82   2月12日 2日  冬の日光、奥鬼怒温泉郷  雪の戦場ヶ原、奥鬼怒の加仁湯で雪見温泉を楽しみに出かけた
 81 2022年 1月30日 1日  冬の袋田の滝  結氷したみたいなので早速出かけてみた
 80    12月11日 3日  群馬の温泉  今回は山旅でなくゆっくり温泉に
79   11月6日  6日  紀伊半島の山旅  コロナで断念していた大杉谷、大峯山の八経ヶ岳、帰りに久々の伊勢へ
78   10月21日  4日  新潟の山旅  念願の雨飾山、ついでに米山、角田山は雨で断念
 77   10月7日 10日  四国、木曽、北信の山旅  冬は雪が深くて断念し再挑戦。天気が良いので帰路に恵那山、飯縄山も
76    9月6日 4日  木曽、下呂温泉の旅  恵那山、御嶽山の山登り予定が雨天のため中止、白山登山口にも行けず
 75    7月10日 11日  北海道の山旅  自家用車で青森からフェリーで向かう、少し天候に恵まれず山登りは散々
 74 6月13日 2日  塩原温泉  レトロな塩原温泉街、矢板塩原線の学校平やしおじの滝は初めて
 73    5月5日 4  箕輪山、鉄山、福島の山旅  安達太良山の裏側の箕輪山から鉄山に、その前に福島のローカルな山々へ
 72   3月30日 10日  滋賀、京都、三重の山旅  残雪と桜の時期の山登り、雪には苦しめられたけど初めての山々
 71     3月22日 3日  再び雪の日光  雪がてんこ盛り、湯の滝、戦場ヶ原へ
 70    2月21日 10日  九州南部の山旅  九州の温泉と冬山へマイカーで行く
 69  ↑ 2月15日  2日  真冬の日光  雪を見に日光へ
 68  2022年  1月5日  9日  九州北部の山旅  飛行機とレンタカーで九州の冬山へ、行き当たりばったりの山旅
67 12月20日 4日  福島、那須  年の瀬の福島、福島の浜通りから中通り、そして塩原へ
66 12月13日 3日  仙台、石巻、秋保温泉  秋保温泉、仙台周辺で遊ぶ
65 11月5日 6日  鳥羽、紀伊半島  鳥羽、赤目四十八滝、洞川、吉野山、野迫川、熊野古道と盛りだくさん
64 10月16日 3日  新潟村上、三面、飯豊  念願の三面渓谷、村上、そして飯豊連峰を見にいく
63 10月4日 3日  岳温泉、安達太良山登山  安達太良山の縦断コース、東北サファリパーク、吾妻小富士
62 9月14日 3日  白砂山登山、万座温泉  白砂山登山の為に草津温泉に前泊、翌日の万座温泉は何十年ぶりかな
61 9月6日 3日  川俣温泉と塩原温泉  昔懐かしの川俣温泉、レトロな塩原温泉街、最後に餃子の宇都宮へ
60 8月26日 4日  土湯温泉  猪苗代、土湯温泉、相馬の旅
59 8月18日 3日  野反湖、四万温泉  老神温泉、四万温泉など群馬の旅
58  ↑ 7月19日 14日  北海道山登り  フェリーで苫小牧へ、羅臼、斜里、十勝、富良野、アポイ岳へ
57 2021年 4月11日 3日  那須、只見  茶臼岳、只見、田子倉ダム、蒲生岳調査
56 12月4日 3日  沼津、身延、早川  用事で沼津へ、柿田川、身延山久遠寺、七面山調査、早川町、下部温泉
55 10月16日 7日  岡山、鳥取、広島  40年以上前に訪れた倉敷、宮島と地方のお山登り
54 9月16日 4日  浜松、岐阜、名古屋  中部地方を久々に行ってみた。40年ぶりの岐阜城、リス村は懐かしい
53 8月18日 7日  妙高高原と秋山郷  山登りはこちら。妙高高原の苗名滝や切明温泉の河原遊び
52 7月26日 3日  奥日光湯元と湯西川温泉  久々のお出かけ、温泉ヶ岳でも登ろうと思ったら雨で中止
51 4月2日 4日  飯田線沿線の旅  南アの下見、鄙びた飯田線の桜、佐久間ダムへ
50 3月21日 1日  八柱霊園の花見  うん十年ぶりに八柱へ、昔新松戸にあったお気に入りの蕎麦店で昼食
49 3月8日 5日  大阪、京都  大阪は金剛山、京都は梅見に行く。外国人が殆んどいなくて良かった
48  ↑ 2月28日 3日  奥鬼怒温泉、水戸  今年は奥鬼怒温泉・八丁の湯に雪見温泉、水戸の梅まつりとアンコウ鍋
47 2020年 1月25日 3日  館山マラソン  右ひざの半月板断裂後、4年ぶりの挑戦も寒い雨で参加断念
46 12月25日 3日  那須、八溝山  初冬の那須湯元温泉、那須連山を見て八溝山
45 11月29日 1日  東京都庭園美術館、他  紅葉を見に行く、その後は自然教育園と旧古川庭園へ
44 11月4日 8日  紀伊半島の山登り、天河、十津川  大台ケ原山・日ノ出岳、大峯山・釈迦岳、天河大弁財天、熊野本宮、熊野速玉 大社、 来年の大杉谷の調査
43 10月20日 2日  秩父  飯能、合角ダム、下久保ダム、深谷、渡良瀬遊水地、幸手権現
42 10月4日 6日  岩手山、鳴子  岩手山、姫神山登山が目的だけど網張、鶯宿、鳴子温泉も
41 8月18日 9日  秋山郷、志賀高原  暑いので高原で夏休み、途中で苗場山、鳥甲山、高妻山登山も
40 7月24日 1日  国立歴史民俗博物館  暑いので佐倉の歴博に行ったがそれ程涼しくも無かった
39 6月21日 15日  北海道山登り、留萌〜室蘭、夕張  最初の5日間は大雪山旭岳と羊蹄山の登山、その後は周遊の第三弾
38 4月26日 5日  新潟(上越、中越)  八海山、清津峡、ダムめぐり、弥彦山、摂田町、山菜
37 4月9日 2日  銚子  ファストウォーキングで銚子へ、ヤマサ工場見学
36 4月2日 1日  皇居花見  皇居、千鳥ヶ淵、国立劇場前で花見
35 3月1日 9日  山陰周遊  大阪、宮津、城崎、出雲、石見銀山、萩、長門(油谷湾)、下関、小倉
34 2月17日 3日  奥日光の湯本温泉  光徳牧場、湯本スキー場、湯ノ湖、温泉神社
33 2月2日 1日  上野合羽橋、松戸  前泊しペティナイフ探し、伊賀忍者の講義
32  ↑ 1月21日 3日  湯西川、奥鬼怒温泉郷  真冬の雪見温泉、40年ぶりの湯西川温泉、深雪の加仁湯
31 2019年 1月5日 1日  明治神宮  初詣、ものすごい人込み
30 12月24日 3日  水戸、奥久慈  アンコウ鍋、梅、大洗、日鉱記念館、竜神大橋
29 11月18日 6日  京都の紅葉見物  嵐山、鉄道博物館、貴船神社、東山、高雄
28 9月24日 1日  湯島  妻恋神社、鳥つね、湯島聖堂、湯島散歩
27 6月18日 10日  北海道紋別〜留萌  北海道周遊の第二弾、紋別〜稚内〜礼文島、利尻島〜豊富町〜留萌〜増毛
26 5月21日 3日  伊豆八丈島  八丈島周遊、八丈富士登山、温泉
25 5月18日 1日  築地  市場が無くなる前に市場と周辺を散歩
24  5月7日 2日  房総  館山防空壕、洲崎灯台、鋸山、仁右衛門島、誕生寺、亀岩の洞窟、亀山湖
23 4月16日 2日  四万温泉  軽井沢浅見光彦記念館の訪問、四万温泉
22 3月31日 1日  松戸 戸上邸  桜を見に
21 3月28日 2日  茨城県水戸、海浜公園  水戸千波湖、ひたち海浜公園、香取神社、潮来
20 3月7日 2日  筑波山梅まつり  筑波神社、筑波山、京成ホテル、梅まつり
19  ↑  2月4日 2日  秩父氷柱まつり  秩父三大氷柱まぐり、NHKの取材を受ける
18 2018年  1月14日 3日  五能線ツアー  秋田犬、五能線乗車、男鹿半島、寒風山、なまはげ、入道埼
17  11月13日 11日  四国周遊  淡路島、徳島、松山、足摺岬、小豆島、高知、室戸岬、こんぴらさん、尾道
16  8月31日 9日  能登、黒部、長野周遊  能登半島、黒部アルペンルート(2泊)、雄山登山、トロッコ鉄道、白川郷、松本
15   8月22日 3日  長泉、伊豆、富士山  韮山反射炉、愛鷹で富士山見物し風穴へ
14   8月3日 5日  鳥海山、月山登山  月山湖、鳥海山象潟口から湯の台口へ、月山は姥ヶ岳経由で山頂へ
13  7月3日 9日  北海道釧路〜サロマ湖  北海道周遊の第一弾、新千歳空港から釧路、根室、知床、網走へ
12  6月12日 2日  足尾  足尾鉱山見物、吹き割の滝
11  4月22日  5日  北上、弘前、会津  少し遅めの東北の桜見物、念願の北上は寒かった
10     4月21日 1日  浜離宮  桜を見に行く
 ↑ 3月26日 12日  大阪、京都  大阪見物し京都の桜の花見に行くが、少し早かったのであっちこっちウロウロ
2017年   2月26日 3日  伊豆大島  初の島旅、大島砂漠満喫しと島内のグルグル観光
2016年  4月1日 2日  名古屋  西日本を周遊の予定だったが、初日の夜に母親危篤の連絡で緊急Uターン
2015年   3月9日 6日  宮城、秋田、青森、岩手  五能線で遊ぶ予定だったが異例の大雪で鉄道が寸断、放浪旅になった
   8月24日 6日  岩手県鶯宿温泉  盛岡経由で鶯宿温泉へ、トレーニングした後に湯田川温泉、北上市内で遊ぶ
   4月7日 2日  福島県柳津温泉  会津市内、一泊だけど柳津温泉で遊ぶ
 ↑  3月2日 7日  岩手県花巻市大沢温泉  真冬の大沢温泉、雪見温泉三昧で遊ぶ
2014年 2月4日  10日  大分県別府、愛媛県松山  別府温泉のゲストハウスで遊び、飽きたのでフェリーで松山へ
2013年 10月20日 4日   山形県の飯豊  飯豊山荘(温泉)に逗留し、走ったり登ったりして遊ぶ



戻る