2021年12月13日~  仙台、石巻、秋保 

12月13日
常磐道経由で「仙台うみの杜水族館」へ



朝そば



仙台うみの杜水族館



秋保温泉 蘭亭の夕食














12月14日
常磐道経由で「仙台うみの杜水族館」へ








朝食バイキング



東日本大震災の被災地 石巻へ

最初 石ノ森章太郎の記念館「石ノ森漫画館」へ言ったら
休みの日だった、残念!

次に近くの石巻南浜津波復興記念公園へ
東日本大震災 メモリアル南浜つなぐ館で説明を聞く



次はその公園の後ろのにある震災遺構 門脇小学校を見る

日和山公園から
右手奥が復興記念公園
左奥は日和大橋



石巻魚市場方向



旧北上川と中瀬



石ノ森漫画館



移設した女川駅



2日目の夕食はお弁当(コロナ対策)








12月14日
常磐道経由で「仙台うみの杜水族館」へ





2泊目の朝食バイキング
1泊目とやはり同じようなものを食べている



秋保大滝

堂々と
日本三大名瀑の一つと書かれてある
初聞きだ

本当かな?????



上からだけでは惜しいので、大回りをして下に降りて見に行く



下からのほうが迫力はある



帰り際に仙台港付近で見た観覧車を乗りに行く

山のほうは嵐、吹雪いているのかな?








三井アウトレットパーク仙台港ポートフラワー観覧車
と言うらしい



向いはクルマの輸出港



次は苫小牧行きのフェリーの出る仙台港フェリー乗り場へ行く