2021年12月20日~  福島、那須 


12月20日
年の瀬に福島へ出かける



福島県いわき市まで常磐道で

美空ひばりの唄で有名な塩屋岬へ行く
すぐ脇の塩屋埼灯台まで歩いて登る

美空ひばりの記念碑の近くのお土産屋さん
道の向いの食堂に立寄る

泊まりは
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
海辺の高台にあるゴルフ場のクラブハウス
温泉も有って結構人気らしい







12月21日
福島の浜通りから中通りへ




ゴルフ場のクラブハウスにあるレストランの朝食バイキング
盛りだくさん



いわきから西へ

懐かしの、いわき石川、母畑温泉を散策
母畑湖の石川町スケートセンターは開業したばかり
その奥の公園に行き母畑湖を見ようと思うが
うまく見えない。

遠くから見えた千五沢ダム(工事中)

日本のホテル・旅館百選で総合1位になった
母畑温泉 八幡屋は豪華で巨大だった
(あの和倉温泉・加賀屋は2位)



近くの福島空港も見学に

特撮の円谷英二の生まれ故郷らしくウルトラマン関連
の常設展示場がある


今日の泊まりは矢吹の隣の泉崎村にある
泉崎カントリービレッジ
人気の公共の温泉もあって大人気
その静かな大型コテージ
大きなウッドデッキを渡って温泉に行く





12月22日
白河、那須経由で板室温泉へ




白河の南湖公園、一度は来たかった処

南湖神社



湖畔のおしゃれなカフェ SHOZO SHIRAKAWA



もう冬景色の那須 大丸園地



茶臼岳

奥の那須ロープウェイ、峠の茶屋方面への道は
バリケードで封鎖されている



那須・湯本の手打ちそば店 器 蕎麦 新鈴
2回目かな、この店は



冷やしおろしきのこそば



今日の宿は初めての板室温泉
勝風館

山行で良く通るところだけど、鄙びていて泊まらなかった

近所を散歩
道の奥の登録有形文化財旅館 加登屋は豪華
山道を登り板室温泉神社まで

この旅館は、ぬるい温泉がとても良い
家庭的な和洋折衷の夕食








12月23日
塩原もみじ谷公園へ




朝食の御膳



塩原ダム公園のもみじ谷大吊橋(有料)



右奥から吊橋を渡ってきた



塩原ダム

この川は箒川



カレー焼きそばとイモフライ焼きそば