2020年 浜松、岐阜、名古屋
何十年ぶりに浜松と岐阜にお出かけ、帰り際に久々の名古屋へ
![]() 味は美味しいがごく普通 御殿場にもあったチェーン店
遊ぼうと思ったが意外にすばしこい ![]() 昨日はウナギが食べれなかったので、途中のSAでお弁当でいただく この地域の卵焼きは少し変わっている |
||||||||||||||||||||
城から今日泊まる旅館が見える 屋上露天風呂も |
||||||||||||||||||||
旅館の前にも小舟が止めてある |
||||||||||||||||||||
岐阜城の望遠
|
||||||||||||||||||||
この後は夕食をしながら目の前の長良川での鵜飼いを見られた。 この日は6隻 雨模様の日だったので乗船しなくて良かったかも(6時半から@4,500円) かがり火をたきながら集結していた 鮎の塩焼きと鮎雑炊が特に美味しかった 3日目 早朝に屋上の露天風呂に行ってみた(昨日は雨だったので)
岐阜の名物のほう葉味噌焼き 次は念願の航空宇宙博物館へ |
||||||||||||||||||||
YS−11旅客機 |
||||||||||||||||||||
PS−1飛行艇 |
||||||||||||||||||||
自衛隊の飛行場のすぐ近くなので各種飛行機が頭上を飛んでいる |
||||||||||||||||||||
復元した飛燕 |
||||||||||||||||||||
ゼロ戦の試作機 |
||||||||||||||||||||
人工衛星の中身 |
||||||||||||||||||||
いくら時間があっても足りない位、見どころ有り |
||||||||||||||||||||
次はいつも遠くから見るだけだった犬山城へ 国宝だけどつい最近まで個人の持ち物だった |
||||||||||||||||||||
天守閣から
|
||||||||||||||||||||
犬山城下を散歩する
東名高速道路は工事の予定らしいので中央高速道路経由で帰る |