北海道周遊 第3弾(前半5日間は大雪山旭岳と羊蹄山の登山他)
![]() 北海道の放浪旅 第三弾 少し早めに行って山登り、他 いつもの千歳空港でレンタカーを借りて、一昨年に行ったラーメン屋へ |
![]() 見事に違うラーメン屋になっていた(居抜き) |
![]() 北海道で外れの無い味噌ラーメン |
![]() ごちそう山 |
![]() 初日の旭川の横丁、右側のぎんねこの新子焼きが名物 |
![]() ふらりと入った居酒屋 |
![]() 刺身盛り合わせ |
![]() 2日目の朝食 |
今日は雨なので山登りは諦めて、旭川の市内観光へ |
![]() |
![]() |
![]() 次は旭川市内のアイヌ関係の資料館へ |
![]() 上川アイヌ |
川村カ子ト は昭和初期の測量士として有名なのは知っていた 確か黒部源流の測量も |
次は酒造りの博物館(旭川の男山酒造) |
![]() |
![]() お腹が減ったので名物の旭川ラーメンを食べに行く |
![]() 名物の旭川ラーメンはすっきりとした醤油味では無かった 予想外 |
![]() 最近はインスタントもある天金 |
3日目は晴れたので早朝から大雪山旭岳へ |
大雪山 |
姿見の池から旭岳に登る |
登る前にロープウェイ姿見駅で大雪山と |
駅前は大雪原 |
![]() 遊歩道は雪解け水でグッチョグチョ |
登り2時間、往復で3時間程度 |
![]() |
登り始める |
つづら折れの急登 外人さんたちと一緒になった |
高度をかせぐ |
けっこう登山者は少ない |
![]() |
![]() まだまだ登る |
やっと頂上 |
![]() 旭岳山頂 |
![]() |
![]() 先を急ぐので、ロープウェイで下山し麓の忠別ダムへ |
![]() |
![]() |
![]() 3日目からの宿泊は羊蹄山の麓のコテージ |
![]() キッチン |
![]() ダイニング |
![]() リビングセット |
![]() 窓からは登る予定の羊蹄山が目の前に |
![]() 4日目の朝食 |
![]() |
![]() 4日目の夕食 |
![]() 5日目の朝食(まだ暗い) |
![]() 羊蹄山の登山口(真狩コース) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外輪山に到着 |
![]() |
![]() 火口にはまだ雪が |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 外輪山の稜線、はるか向こうに見える突起が多分頂上 |
![]() この岩のてっぺんを歩いて行く、これが結構こわい! |
![]() |
![]() 何処を歩けば良いかわからない??? |
![]() 多分、頂上(最高峰の地点) |
![]() |
リスを追いかけたが????? |
![]() |
![]() |
![]() ここで座ってお昼ごはん |
![]() |
ひらふルートの下山口(外輪山からの) |
![]() |
![]() |
![]() 下山後の夕暮れ |
![]() 5日目の夕食 |
![]() 6日目の朝食 |
![]() コテージ |
![]() コテージの親父さん(あっちは母屋) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 美唄名物のとりめし |
![]() シンプル味噌ラーメン |
![]() |
![]() |
![]() 留萌の温泉 夕食 |
![]() 留萌の朝食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小樽市内の散策 |
![]() |
![]() |
![]() |
ニッカ余市工場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() いわない温泉の夕食 |
![]() いわない温泉の朝食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 苦労して探した食堂(せたな町) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 花沢温泉(上ノ国町) |
![]() 寿司民宿の夕食 |
![]() 寿司民宿の朝食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 松前町役場前での昼食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 函館の朝食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 函館の朝食・二日目 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() おろしそば |
![]() |
![]() 有楽亭(二海郡八雲町)の夕食 |
![]() 有楽亭の朝食(チェックアウト後に事件発生) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
噴火湾の向こうに駒ケ岳がうっすら見える |
![]() 室蘭名物のやきとりの名店 大きめの焼き鳥 |
![]() 室蘭の朝食(これだけ) |
郊外の地球岬は霧(小雨)の中 |
室蘭水族館 |
![]() 観覧車は動いていない 巨大駐車場 |
![]() |
偶然お土産屋さんで見つけた有名駅弁 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 北広島の夕食 |
![]() デザート |
行きたかった夕張の石炭博物館 |
シンボルタワー? |
![]() 建物は立派 |
昔の坑道などを再現 |
かなり分かりにくいので案内板有り |
外から見ただけ |
駐車場は無料 |
![]() なかなかお店は無かったけど街道沿いの定食屋さんで塩ラーメン |