2019年 八溝山

(クルマで登ってしまったけど)



頂上へ向かう県道の分岐点にある


この洞窟らしい


平安時代の古い金山らしい


ここをクルマで上る、 一部路肩が崩落していた。


このあたりを歩ければ良かった。登山道に名水がいくつも有るらしい。
当日は雪が結構降ってきたので断念。


もう少し細い車道も有るらしい。


曇りのち雪の天気だったので良く見えなかった。


標高1,022m 茨城県の最高峰(福島、栃木の県境)


県道の終点

 

ここから数十メートル登る(歩く?)



八溝山の頂上
左が三角点



展望台(無料)






お決まりの方位盤、ピカピカの新品


晴れれば富士山、那須連山、秩父、筑波山が良く見えるはず


筑波山がかろうじてだった。




八溝山ジオサイトの説明