
野反湖
白砂山登山の偵察にやってきた
|

ダム湖百選
百の中なら大抵は入りそうな気はするが
|

歴史あるダム
ダム管理、水路主任技術者の名前まで記載されている
その人は大変そう
|

向こうは大きなキャンプ場
|

年季の入った突堤

ダムからの水は新潟県と群馬県の両方に供給されている。
これは新潟県側(長野県経由)
あの秋山郷へ流れている
|

ドライブしていて見つけた「チャツボミゴケ公園」
公園入口からシャトルバスでこの手前まで来る。
それからは歩道を登る。

あちこちから水(源泉?)が湧き出ていて、
その水に繁殖しているらしい。
|

最上部の池
これがチャツボミゴケらしい
|
品木ダム

世界初となる「河川酸性化中和事業」の中心施設の一つとして
計画された珍しいダム。
石灰を投入して酸性の白砂川系を中和しているらしい。

|

|

ここだけ狭い道
|

すごい色の川
|

|

|
四万 たむら旅館

温泉棟
いくつもの湯舟がある
四万グランドホテルに宿泊すると「たむら旅館」の温泉に入れた。
但し、坂道を登って行かなきゃならない。
|

四万グランドホテルの夕食
|