放浪旅に戻る

訪れたダムのリスト(ダムカードより)
                                    
最近はダムブームになってきて「ダムマンガ」もあるらしい(笑)



黒部第四ダム

ダム・マニアの方はダム専門で旅をされているようですが、       
私はあちこちの放浪旅の途中で見つけたダムを中心に訪れています。

ダムの管理事務所に行ってダムカードをもらう時は年甲斐も無くちょっと恥ずかしい、、、
でも大自然の中にある雄大なダムは何故かとても感動します。

 
ダムカードとは
 


  ダムカードは、国土交通省及び独立行政法人水資源機構が管理するダムなどで配布されているカード型式のパンフレット 

 でも現在はいろいろな類似カードが発行されています。
 例えば「道の駅」や「発電所」「とちぎ橋カード」とかいろいろあるようです。

 ダムの場合は、ある程度大きなダムならば、その管理事務所に行けばもらえるようですが、
 管理事務所に職員の方がいない場合は、管轄している場所や近くのお店などで配布しています。

 ダムと管理事務所が離れている場合などは、そのダムに行った写真(スマホなど)を見せないと
 ダムカードをもらえない場合もあります。 ホント面白いですね。 
 

ダムカードの例  
 宮城県の御所ダム
表面が硬く透過率が低いパウチ(塩ビ?)
なので少し見にくい

 
裏面にダムの仕様や特徴が書かれている
 ダムカードの見方

強大なアーチ式も見事ですが、ロックフィル式は雄大ですね
 
 配布場所の例
(東北地方)


ダムカード・ラリーみたいなものも最近は増えているようです
 
他のダムカード例 

日本最大のアーチ式ダム
 
 
新天皇の即位記念とかもあった
ダムカードをもらう時
   
 大体山奥にあるダム管理事務所 に行ってダムカードをもらう訳ですけど、お仕事中にインターフォンで
 担当の方を呼び出して、わざわざカードをもらうのは少し気が引けます。

  カードを頂く時には代表者の住所などを受付用紙に記入する場合が多いですね。

  お忙しい(?)のに、詳しくそのダムの事を説明してくださる職員の方もいらっしゃいます。
  出来るだけ、お昼時は避けて訪問するようにはしています。

  運が良いとダム内部の見学ツアーに飛び入りで参加させてもらえます。(普通は予約制みたい)



 訪問したダム 

気を付けないと、すぐ同じところに行ってしまう、、、。
季節が変われば、景色違うのでそれも楽しいんだけど。

                                                      2020.01.19 現在

北海道 石狩市  忠別ダム 夕張川   
上川郡  夕張シューパロダム 忠別川
 
写真募集中
 
   当別ダム  石狩川   
小樽市  朝里ダム  
  
    小樽を見下ろす高台にある。        ループ橋の向こうが小樽市内
     
東北 青森    
     
秋田    
     
岩手  御所ダム 御所湖  
  
 御所発電所カードももらった

  
 初の発電所カード                  大きな管理事務所

  

     
山形  寒河江ダム 寒河江川  
  
 1時間ごとに噴水が見られる(無雪期)
 ダム湖の名前は「月山湖」
 月山ダム 梵字川  
  

 たまたまダム内部の見学が出来た
  
 ダム湖の名前は「あさひ月山湖」
 少しややこしい
     
宮城  二ツ石ダム  
   
 ダムカードのみ大崎地方ダム総合事務所でもらった
 漆沢ダム    
    
 ダムカードのみ大崎地方ダム総合事務所でもらった
 化女沼ダム    
 
 ダムカードのみ大崎地方ダム総合事務所でもらった
 岩堂沢ダム    
 
 ダムカードのみ大崎地方ダム総合事務所でもらった
 上大沢ダム 大沢川
  寂しい場所
 誰もいなかったので遠くの大崎(加美)の事務所までダムカードをもらいに行った
 鳴子ダム 北上川水系
  
 歴史あるダム、そのせいかコケが多かった
     
福島    
     
関東 群馬  中之条ダム    
  
 四万川ダム    
  
 四万ブルーが見られる?!
 八ッ場ダム  
  
 ほぼ出来上がったところ(2019年8月) もう少しで川沿いの鉄橋や道路も水に沈むはず
 この後の10月の台風で一気に満水になったとのこと
 下久保ダム  
  
 巨大なL字型ダム(2019年台風19号の後)
 水のきれいな時期に再度行きたい
   
     
     
栃木  五十里ダム  
  
 工事中(2018年冬) かなり狭い場所にある
 湯西川ダム     
 管理事務所も雪の中
 川治ダム    
  
 中禅寺ダム    
  
 華厳の滝の少し上流の目立たない所にある
 黒部ダム  
 
 川治−川俣間の栗山地区にある小さなダム
 佐貫頭首工  
  
 塩谷町にある農業用水路用の取水口
 雰囲気のある小さなダム
 近くの高台に注目
 深山ダム    
 
 板室温泉の奥地にある深山湖のダム

沼ッ原調整池に揚水して発電している
沼ッ原調整池は冬季はダムカードが入手不可

深山ダムのダムカードは四季バージョンが有るらしい。(でもペラペラ)
  

  

冬景色がキレイ
 板室ダム    
  
 深山ダムでダムカードをもらった。
見学は出来ないとの事。
かなりちいさそうな山間のダムらしい。
     


茨城  竜神ダム  
  
 竜神の橋から見下ろすところにある
     
千葉  北印旛沼  
 
 写真募集中
 西印旛沼    
 
 写真募集中
 矢那川ダム  
 
 亀山、片倉ダム訪問時にダムカードをもらった
 高滝ダム  
 
 2019年の台風21号で緊急放水をしかかったダム
 亀山ダム  
  
 2019年の台風21号で緊急放水をしかかったダム
 片倉ダム  小櫃川系
 笹川

 
     
埼玉  合角(かっかく)ダム  
   
 2019年台風19号の後(二度目) 
 「合格」の文字に近いので縁起担ぎものを売っていた(笑)
 二瀬ダム    
  
 写真募集中
 滝沢ダム    
  
 写真募集中
 浦山ダム    
 
 写真募集中
 権現堂調整池  
  
 有名な桜の名所「桜土手」の近くにある、ここも有名
 渡良瀬貯水池     
  
 あまりに広すぎて、、、、
 所在地は群馬県、栃木県、埼玉県らしいが目の前は茨城県古河市
     
     
東京    
     
神奈川  本沢ダム  
 
 写真募集中
 三保ダム  
 
 写真募集中
   城山ダム  
 
 写真募集中
   玄倉(くろくら )ダム  
 
 写真募集中
   熊木ダム  
 
 写真募集中
       
       
中部 山梨    
     
長野  平岡ダム    飯田線の旅で発見
 泊まった飯田線の駅の宿(平岡駅)でダムカードを配布していた(写真提示)

  

  
   
 
     
新潟  刈谷田川ダム  
 
 大河津(おおこうず) 洗堰  信濃川
 
 雄大な堰
 大河津可動堰  信濃川
 
 この向こうに魚道があって水中から見られる
 三国(さぐり)川ダム  
 
 ダム内部の見学をさせてもらえた
 
 放水路の内部(ものすごい風圧)
     
静岡   





 佐久間ダム
    念願のダム
 実物はやっぱり巨大で圧巻
  
 
  
 
 
 水窪ダム(静岡)  同名のダムが山形にもあるそうな
 ダムカードのみ佐久間ダムでもらった
  
愛知  
 
   
 
岐阜    
 
   
 
富山    黒部ダム  
 
 かの有名なダム(1年に3回行った:2018年)
 
 宇奈月ダム     いつ行ったかなあ???  写真募集中
 
石川  
 
 
 
福井    
     
近畿 三重  蓮(はちす)ダム  蓮川
 
  
 松阪から吉野に向かう途中で立ち寄る。 写真集
     
滋賀    
 
   
 
京都    
 
   
 
大阪    
 
   
 
奈良  猿谷ダム  熊野川
 
  
 天河から十津川に向かう途中で立ち寄る 熊野川の上流にある。 写真集
 風屋ダム  熊野川
 
  
 猿谷ダムの少し下流にある。 写真集
 大迫ダム  紀の川  
 
  
 大台ケ原から吉野に向かう途中に立ち寄った。 写真集
 大滝ダム  紀の川
  
  
 大迫ダムの少し下流にある。 写真集
 二津野ダム  熊野川
 
   
 十津川村の少し下流 風屋ダムにてダムカードを配布していたので後日、見に行く。
  写真集
   
   
和歌山    
 
   
 
兵庫    
 
   
 
中国 鳥取  
 
   
 
島根    
 
   
 
岡山    
 
   
 
広島    
 
   
 
山口    
 
   
 
四国 徳島  
 
   
 
香川  粟地ダム  
 
 小豆島
 殿川ダム  
 
 小豆島 村のお祭りの最中だった
 内海ダム  
 
 小豆島
 吉田ダム  
 
 小豆島
   
 
愛媛  玉川ダム  
 
 今治の山の中にあるダム
 石手川ダム  
 写真募集中

 松山から少し入ったとこにあるダム
   
 
高知    
 
   
 
九州 福岡    
 
   
 
佐賀    
 
   
 
長崎    
 
   
 
大分    
 
   
 
熊本    
 
   
 
鹿児島    
 
   
 
宮崎    
 
   
 
沖縄    
 
   
 
       
 



行きたいダムのリスト)

忘れないようにのメモ
   埼玉県  有間ダム    
埼玉県飯能市大字下名栗字抜草
9:00〜16:00(土・日・祝祭日および年末年始は配布していません)
   荒川調節池(あらかわちょうせつち)    
埼玉県戸田市
彩湖自然学習センター 10:00〜16:30(休館日は配布していません)休館日:第2・第4・第5月曜日(この日が国民の祝日の場合を除く)毎月末日(この日が、土曜日・日曜日・国民の祝日の場合を除く)年末年始(12月29日〜1月4日)
 
 岩手県
 
 奥州ダム  
 焼石岳に登った時に発見
まだアチコチを作っている新しいダムだけど東北最大級のダムらしい
コロナ禍が治まってから見に行こう
   新潟県  奥只見ダム  

   静岡県  佐久間ダム    
大きなアーチ式ダム、子供の頃に記念切手が発行されていた。
         
         
         
         
         
         
         

                                                        戻る