2022年 剣山(つるぎさん1,955m

徳島県の最高峰で、西日本の山では石鎚山に次いで2番目の高さ
麓より登山リフトで途中までアクセスが可能
山頂は平らできれいに整備されている


2022.10.11 
天気が回復したので今日は剣山の登山口を目指し、美馬町の
ホテルから一般道で延々と山道を抜け約2時間
石鎚山ロープウェイを目指す



10:25 剣山登山リフト乗り場に到着
無料の駐車場

ここ見ノ越駅(標高1,200m)からリフトで、西島駅(標高1,750m)に向かう

今日は良い天気

西島駅

もうかなりの標高なので見晴らしが良い

つるぎさんてくてくマップ

10:48 今日は約40分の尾根道コースを登る

少し登ると頂上付近が見えてくる

刀掛の松(1,800m)

12:29 ゆっくり歩いて山頂に着く

あちこちに木製のテラスがある

次郎笈(ジロウギュウ)方向

雲海荘(平日は休業中)

二度見方面

一応 剣山の山頂1,955m

次郎笈方面

三嶺方面

左が頂上ヒュッテ

大剣神社付近から見た次郎笈

大剣神社

帰りも登山リフトに乗って降りる

今日の宿は阿波市の土柱ランド新温泉
帰りが遅くなって名所の「阿波の土柱」(世界三大土柱の一つ)
は見られなかった