2022年 大雪山・黒岳 1,984m

昨年はロープウェイとリフトを使って7合目までは来たけれど
今回は黒岳山頂まで登ることにした。

天候がはっきりしていれば、黒岳7合目から旭岳のロープウェイ姿見駅まで
6時間半の大雪山縦走をするつもりだったけど、それは次回にした。

けれど結果的には中々良い天気になっていた。

まずは黒岳ロープウェイの層雲峡駅から黒岳駅へ
次に黒岳ペアリフトで七合目リフト駅へ



ロープウェイ黒岳駅からリフト乗り場までは少し歩く
帰りは時間の都合で全速力で走ってしまった

リフトに乗る

乗車時間は15分

12:27 七合目登山口(1,510m)から山頂へ向う

上ホロカメットク山避難小屋 建て替え工事中

普通だと登り1時間半、下り1時間
休憩なしで2時間半ってところ

一般の人が多いので少し多めに書いてある

良い天気、とても暑い

途中にベンチもある

まねき岩と言うらしい

14:35 黒岳山頂

旭岳方面
少し向こうに黒岳石室があるらしい

縦走する登山者も多かった

旭岳は雲の中

残雪も残っている

手前が桂月山か

低いところが御鉢平
その向こうが旭岳

16:14 リフト駅まで降りてきた

右の山が屏風岳か?

きれいな山容

ロープウェイへの道もある

細くて寂しそう