2022年4月 伊吹山(いぶきやま) 1377m 

豪雪で有名な山
4/1 まだ相当の雪が残っていたので、ピッケル+
アイゼン10本歯かストック+チェーンアイゼンか
悩んだが、直前に暑い日が続いたので軽装備にして
正解だった。

まだお花は早くて見られなかったし、残雪の腐った雪
のもぐること。
暑くて大変な山行だった。



駐車場の前





今はスキー場のリフトも無くなり、歩いて登るしかない
登り3時間10分
下り2時間20分
コースタイム 5時間30分





登山道入口





元スキー場のロッジ



スキー場の脇を登って行く







三合目もスキーのロッジ跡



ここから山道



五合目のお店
左の小さい屋根は自販機

帰りにオープン準備のお爺さんと立ち話をしてきた。
今年は豪雪で随分壊れた所が多くて困っていた



ここから急登が始まる



八合目

































山頂は広大な敷地だったが登山者は2、3人しかいない。



帰路は腐った雪でズルズル、膝までもぐってみたり大変だった。