
民宿 弁天橋の朝食(朝7時〜)
昨夜の夕食は、焼き魚(塩タラ)、天ぷらと
豚の陶板焼きなど(ビジネスコース)
|

部屋は2階に6部屋位
|

駐車場は左奥にある
|

皆野町の水潜寺を目指して行く
パーキングが不明瞭だったが、日野沢大神社前の
グランドと日野沢観光トイレ前の駐車場に停める
|

他の車はグランドの人用か?
|

8:10 水潜寺へ向かう
|

|

水潜寺
|

名前の通り、湿っぽい場所なので読みにくい
|

札立峠を目指す
|

左は境内、右が登山道
|

イノシシに注意
|

熊にも注意
手動カウンター有り
|

ひたすら沢筋を登る
|

9:05 札立峠の分岐点
左が山頂方面
|

|

|

9:30 破風山の山頂
日なたなので虫やクマンバチがブンブンいる
|

同じ沢筋を戻り下山
|

水潜寺
|

10:30 県道284号線に戻る
この県道は城峯山の山頂に向かっている
冬桜を見に行きたいと思っている
|

帰路、嵐山PAで昼食
|
|
|
|