
昨日の宿泊はルートイン仙台泉インター
朝食バイキング
あまり食欲無し、とほほ
7時頃にホテル発 |

まれにみる悪路の小荒沢林道を1時間近く走る
どうやらここをX字ターンして大滝キャンプ場に行くみたい
|

ここからさらに2.6km
ここだけが舗装路
|

8:57 やっとキャンプ場に到着
|
 |
 |
 |

9:02 登り始める 色麻コース |

乾いた道を登り始める
|

登り始めてすぐに湯谷地
湿地帯のことらしいが見えない |

全然何も見えない眺望所
昔は木が無かったのかな? |

鏡ヶ池への分岐点 |

ここを下ると鏡ヶ池
|

リンドウも大きくてきれい
|

登り始めて1時間45分
やっと開けてきた
向こうに前船形山 |

御来光岩にある開山神社
ここは見晴らしが良い |

向こうに薬師岳 1456m |

ここを登ると山頂
標識が見える |

登ってきた色麻コース(鏡ヶ池方面が小野田コース)
山形県尾花沢方面との分岐点
|

|

山頂避難小屋

|

遠くに大きな標識を発見 |

山頂の標識は読めない |

今日のお昼は質素にこれとお茶だけ
食欲が今二つなので
11:30 下山開始
|

帰りもリンドウのお出迎え |

ダイモンジソウ |

13:02 駐車場に到着
誰もいない
こんな悪路に来るわけが無い
|

冷たい水
再び悪路の小荒沢林道で戻り、大衡ICから東北道で矢巾スマートICへ
そこから今日の宿の鶯宿温泉へ向かう
|

鶯宿温泉は3軒目の温泉民宿あけぼの
工事民宿っぽいところ
夕食
|