2021年9月 太平山 奥岳 1454m 

秋田市の北東部に位置し、前岳(まえだけ)、中岳(なかだけ)、
剣岳(つるぎだけ)、奥岳(おくだけ)の連峰からなる。
 近くには「仁別国民の森」があり、森林博物館や樹林見本園、自然研究散策路などがある。

秋田市民の山と言われています。
子供のころ、上野駅から見えた「大平山」のお酒のネオンサインが印象に残っています。



早朝に秋田市内から来る途中でダム発見!
寄り道しました。
旭川ダムというらしいです(無人)

人は歩いて良いようなのでダムを向こう岸まで散策しました。





秋田県立自然公園の中の仁別自然休養林の奥にある駐車場
ここが登山口です。











宝蔵岳コースの矢源沢入口





宝蔵岳分岐



上が見えて来た



アップにしてみると頂上小屋かな?



弟子還嶽神社




あと少しの登り



頂上




男鹿半島方面
小高いのが寒風山かな




帰路は小屋の裏からの縦走路を下ると
御手洗神社経由で駐車場に戻ります。



頂上を振り返る









この周遊コース