2021年8月 斑尾山 1381m 

北信五岳の中で標高が一番低く、飯綱山(1,917m)、戸隠山(1,904m)、
黒姫山(2,053m)、妙高山(2,454m)と比べても斑尾山はかなり低いにもかかわらず、
北信五岳の一つとなっている。

これは5つの山を中野辺りから眺めた場合、一番近い斑尾山が
他の山と同じような高さで見えるためである。
かつ斑尾高原スキー場からリフトを乗り継いで来られる時期もあるので
その時は軽装で登られる方も多い

今回は荒瀬原登山口より登りましたが、正式な駐車場は見当たりませんでした。


クルマは荒瀬原バス停付近から山の方向に入った神社の
駐車場に停めました。



踏み跡の少ない昔の林道を登ります。



当然、未整備で倒木もちらほら





登山道入口は草ぼうぼう(笑)





これは登山道の標識らしい





山頂の手前にある山
大明神岳(1360m)



黒姫方面か?





展望の無い山頂





お昼



ここ数日は燕温泉ハイランドロッジに泊まって山旅をしています。



変わった硫黄美冷泉風呂らしいです。
奥のテントは不気味でした。