2021年 秩父二子山(ちちぶふたごやま) 1165.8m(西岳)

両神山の目の前にある岩場で有名な山
特に東岳は鎖場が多く慎重を要するが、そんなに危ない山では無い。

「山と高原地図」だと破線表記の登山道を歩いたが登山道も整備されている。
西岳を往復し東岳から大きく回って登山口まで戻ってきたが、帰路は長くて飽きた。
東岳のとっつき部分と西岳からの下降部分が急峻であった。

次回行くなら西岳を降りたらローソク岩経由で帰ってきたい。


登山口の駐車場

登山口

事故が多い山なので注意書き有り

沢筋を登る


倒木も多し


東岳と西岳の分岐点




西岳は一般コースを登る予定


東岳

両神山は目の前






東岳は展望悪し






この岩の上に登るのは怖いのでやめた






西岳の山頂でお昼にする

山中に小屋を発見


西岳山頂を振り返る
結構な岩場を降りてくる


山頂直下の岸壁ではクライミングの人たちがいた


この近くにも石灰岩の採石場が見えた


下山路のローソク岩への分岐点




登ってきた東岳(右)と西岳(左)を振り返る


志賀坂峠は群馬県との県境
登山口の坂本へ向かう

舗装道路を歩き駐車場に戻る