2021年10月 安達太良山 1699m 

今回はロープウェイは使わず、登りたかった沼尻温泉からのコース、
下山はくろがね小屋経由で、降りたことのない塩沢コース(お迎え付き)

沼尻温泉は以前トレーニングで中ノ沢温泉から遊びに行った事のある
風情豊なところ。

登って見ると岳温泉側とは違い、硫黄の煙りもんもんで数百メートルの
断崖絶壁の登山道をひたすら登って行く楽しいコース。

帰路のくろがね温泉小屋から塩沢への谷筋コースも、スリルのある
沢筋をひたすら歩いて行く楽しいコースです。



沼尻温泉からスキー場の林道を登った終点に
駐車場がある
そこが沼尻登山口



沼ノ平でのガス遭難事故





白糸の滝展望台から



望遠


硫黄採掘場

谷の上側の窪地(山頂直下)がガスで危ない沼ノ平



硫黄採掘場



硫黄採掘場アップ



硫黄採掘場への分岐



危ない断崖があちこちに



ガスで危ない沼ノ平エリア






遠くの安達太良山頂の乳首岩の
人がいる(望遠)



この稜線を歩く



滑ると危ない


船明神山



石筵登山口(母成峠方面)



向かいに安達太良山頂



左に牛の背
その先に鉄山



沼ノ平


牛の背



山頂
乳首岩



鉄山方面



山頂直下



くろがね小屋へ降りる道すがら見上げる




牛の背の下付近



くろがね小屋





くろがね小屋から塩沢へ向かう





沢筋の狭い道



踏み跡少なし



途中の八幡滝





やっと森林に降りてきた