2020年 三浦アルプスと大楠山

梅雨の中休みに仙元山から阿部倉山へと行ってみたけど、藪漕ぎだらけ
二子山や乳頭山にも行くつもりだったけどあきらめて、大楠山へ。
でもお目当ての展望台は新型コロナで立ち入り禁止。


逗子駅からのバスに迷いながら、何とか風早橋で下車
三浦アルプス最初の仙元山から登る


有名な葉山教会の入口

すごい急坂の上に葉山教会がある

葉山教会

その左脇に登山道がある

どうやら道順は逆らしい

明るく開けた階段を上ると

すぐに仙元山の山頂
葉山港

江の島と薄っすら富士山

標識はこれだけ

何かの記念碑

実はここが最高点

下って長柄へ向かい、それから阿部倉山をめざす

あれが阿部倉山か?

長柄に下山した

長柄の住宅地に登山口があるらしい

ここから登る

阿部倉山山頂

展望は無い

藪がひどいので二子山へ行くのは諦めて下山する。
下山路は藪漕ぎだらけ
南郷上ノ山公園近くの道路に出たところ

大楠山へ向かうために長い南郷トンネル(2.5km位か?)を歩いて通る
その前にお腹が減ったので少しパンを食べる

南郷トンネルをやっと抜けて湘南国際村へ向かう

湘南国際村のコンビニで昼食後に大楠山に登る

別荘地のはずれから見た大楠山

展望台の望遠

バスの旋回所

途中までは舗装道路の散歩道

舗装道路はここまで、その先が登山道

急な階段

湘南国際カントリークラブは高級そう

ヤマユリ

展望台は入れません

頂上広場

昨日の雨で増水

大楠山から下山し、池上住宅から衣笠駅までバスに乗って帰る