2020年 金剛山
大阪に行ったついでに山登り
金剛山登山口 10:00 クルマの人が多いらしく、この先のロープウェイ駅から登る人が多かった |
||
まずは葛木神社へ向かう |
||
登山口
|
||
カエンタケは猛毒らしい |
||
早朝に登る人が多いらしく、10時ごろには下山する人ばかり |
||
登り始めなので千早城を見に行かなかった |
||
木漏れ日の杉林 |
||
五合目 |
||
ウルトラマンとバルタン星人 |
||
あと少しで頂上 |
||
頂上の手前 |
||
回数捺印所、有料らしい 500円を払っている人を見かけた |
||
頂上からは大阪市内が展望できる |
||
休憩無しで、登り1時間30分 真冬だけど暑い日だった |
||
今日の昼食はカツサンド
|
||
これに捺印してもらうらしい |
||
表彰 |
||
この人は1万回登頂 |
||
売店 |
||
登った回数で違うバッチがもらえるらしい ![]() 捺印所は朝6時からやっている ロープウェイは老朽化で動いていなかった
|
||
葛木神社 |
||
しだれ桜 |
||
|
||
下山の分岐点 |
||
金剛山の山頂は奈良県 少し低いところが大阪府の最高地点 |
||
人が少ない展望台 |
||
真ん中付近が釈迦が岳 |
||
金剛山を見上げる ↓ |
||
ピクニック広場 |
||
香楠荘は休業中 |
||
大峯山脈 |
||
温泉も休業中 |
||
下山中の滝 |
||
ロープウェイ乗り場駐車場 |
||
金剛山バス停、ここで30分待ち近鉄の富田林駅にむかう 向かいの南海バス停は河内長野駅行き ロープウェイが休業中なので人気が無い |