
登山届

きれいな道

|

団体さん |

TDKのものらしい |
 |

象潟口の駐車場 |

|

|

|

|

|

手入れが行き届いている |

|

|

|

賽の河原 |

まだまだ登る |

|

|

|

|

|

|

|

やっと鳥海湖
半分くらいまで来たかな |

あれが鳥海山の山頂 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

ここから少し登る |

|

|

|

|
 |
 |

ここが分岐点
大変だけど千蛇谷コースへ向かう |

まずは谷に下る |

左上が頂上らしい
そこまで一気に登る |

巨大な雪渓 |

ひたすら雪渓を登る |

所々雪渓を横断し岩場へ |

上に外輪山が見える |

雪渓を抜けてからの、つづら折れがキツイ |

あまりにキツイので休憩 |

ここがキツイ登り |

御室小屋の手前 |

あれが頂上 |

|

コースは二つある
左から攻める |

登り始め |

外輪山 |

少し近づいた |

ものすごい岩
ルートが良くわからない |

|

ここは岩の間をかなり降りる |

そして再び登る
頂上が見える |

頂上岩から一人降りたのでよじ登る |

これが看板 |

登頂 |

外輪山 |

|

この急坂を降りる
クサリやロープなどは一切ない |

怖い |

|

今度は雪渓横断
滑ると大変 |

右が新山頂上、ここは七高山(外輪山の一つ)の手前 |

七高山の頂上が見える
|

外輪山のルート |

向かいの新山の頂上、急な大雪原は危ないので通れない
左から登って右に降りた |
 七高山の頂上 |

新山頂上の望遠

七高山から伏拝岳、そこから湯ノ台コースへ
滝ノ小屋から登山口へ |

|

|

外輪山の伏拝岳から湯の台方面へ降りる |

どんどん下る |

|

|

巨大な雪渓をひたすら下る
歩きずらい |

|

一旦、岩場になる |

再び、大雪渓 |

|

雪渓を抜けてひたすら下る |

|

また雪渓 |

ものすごい水流の音が地下でする |

|
 |
やっと滝ノ小屋
|